種類...レスポールタイプおそらく80年代後半の日本製(マツモク製)エピフォン レスポールカスタムです。電装系は無く、ボディとネック等写真の通りです。ブリッジとテールピースには近年製のgotohが使われています。元はホワイトだった様なのですが、経年変化により変色しています。ランディーローズのレスポールの色に近かった為、個人的には退色してた方が好きでした笑分解したのが既に4年ほど前なのであまり覚えていないのですが、個人的には90年代製のレギュラーラインGibson les paulよりも良かった覚えがあります。80年代と言っても今よりは木材に余裕があった為か、エピフォンとは思えない目の詰まった黒光りローズウッドがかっこいいです。(着色等はしていません。)ネックはほんの少し順反り気味、トラスロッドは回していません。フレットは素人目ですが5割ほど分解した後も半年に1回ほどレモンオイルと蜜蝋ワックスで保湿を行っておりました。また、買った時から何故かピックガードがボディマウントされています。理由は分からないのですが、私はピックガードを外す必要が無かったのであまり気になりませんでした。(写真7.8)1から電装系等を組みたい方、コスパの良いギターが欲しい方、是非宜しくお願い致します!