今となってはビンテージエフェクターのYAMAHA Super Hard Distortion SHD-100です。名前とは正直異なった印象で、ファズっぽい歪みで強力ですが、サスティンはあまりない感じでシングルコイルにマーシャルのシュレッドマスターとは異なるタイプの激しいサウンドとして重宝しておりました。ハムバッカーだと個人的にはあまり合わない印象です。ロー、ハイとEQがついていて音作りもしやすいですが、ディストーションとしてはあまり使えず、ファズのつもりで長年愛用してました。使えるエフェクターなので高めの金額設定です。付属品:なし古いものなのでガリ等のノイズはあるかもしれません。以上の説明につきましては主観での説明となります。ご検討の程よろしくお願い致します。